歯のクリーニング
当院は数カ月に1回程度、予防のために歯科医院に通院することをお願いしています。歯をキレイにクリーニングし、悪いところが無いかをチェックします。そして普段は、患者さまご自身のご自宅でのケアでお口を清潔な環境に保つ必要があります。患者さまがご自身でお口の管理を行えるように、当院はただクリーニングをするだけではなく、ブラッシング指導に力を入れています。
予防について
予防歯科とは、むし歯になってから治療するのではなく「痛くなる前に予防する」という考え方です。そのためには、歯科医院でのプロフェッショナルケアと、自宅で行うセルフケアが大切です。セルフケアだけでは、歯垢や歯石を完全に取り除くことができません。歯科医院で、定期的にPMTCや口腔内診査などの検診を受けて頂き、むし歯や歯周病にならない健康な歯を維持していきましょう。
予防で大切な3つのこと
- 1.フッ素を口内に残す
-
自宅でできるセルフケア
- ・フッ素配合歯磨き剤を使う
- ・すすぎ過ぎない
-
プロフェッショナルケア
- ・フッ素塗布…高濃度のフッ素を塗布してむし歯を予防します。
- 2.歯垢を残さず落とす
-
自宅でできるセルフケア
- ・歯ブラシで歯の一本一本を丁寧に磨く
- ・デンタルフロスを使って隙間の歯垢を取り除く
-
プロフェッショナルケア
- ・スケーリング…スケーラーという器具で歯石を取り除きます。
- ・PMTC…セルフケアでは落としきれていない歯垢を専用機器で落とします。
- ・歯みがき指導…歯みがきに自信がある人でも、意外に磨けていないことが多いです。ひとりひとりのお口に合った歯みがきの仕方をお教えします。
- ・ポイックウォーターの使用により、歯垢除去率をアップ
- 3.細菌を増やさない
-
自宅でできるセルフケア
- ・デンタルリンスなどの殺菌剤で口内の隅々まで洗浄する
-
プロフェッショナルケア
- ・口腔内診査…歯や歯ぐきの状態をチェックします。口内細菌の数も調べます。
- ・シーラント…歯垢が残りやすい歯の隙間などを、あらかじめ樹脂などでふさいでむし歯を予防します。
当院で行う予防の特徴
池袋の歯医者「シールズデンタルクリニック」では、定期的にクリーニングを行って、歯周病の原因である歯石や歯垢を落とします。歯周病は、そのままにしておくと、骨が溶けて最終的には歯を失ってしまう病気です。年を重ねてもご自身の歯で食事を楽しむためには、定期的にメンテナンスを受けて、お口を清潔な環境に保つことが大切です。当院はメンテナンス時にクリーニングを行って、歯周病の原因である歯石や歯垢(プラーク)を除去しています。また、歯周病のリスクを軽減させるために、セルフケアの方法についてアドバイスしています。
予防の流れ
- Step 01.X線パノラマ撮影にて診査・診断
- 患者様のむし歯の大きさ・本数、詰め物・被せ物の本数や状態、
歯槽骨(歯を支える骨)の状態、親知らずの有無の確認して診査・診断いたします。
- Step 02.個別予防プランの指導
- 症状は患者様個々に異なり、直ぐに治療が必要な方・予防歯科メインの方と様々です。
当院では、個々に合わせたオーダーメイドの予防歯科プランニングを行います。補足
唾液検査・歯周基本検査を行います
- Step 03.個々の歯並びに合わせたブラッシング指導
- 患者様の年代や歯茎の強度に合わせて磨き方・歯ブラシをご提案いたします。
※親知らず用歯ブラシを用いるなど、ご自分の歯でお悩みの方はご相談ください。
- Step 04.定期検診
- ご自分の歯は、一度削ると元には戻りません。痛みが出てからではなく、痛む前に予防することを心がけましょう。当院では3ヶ月に一度お口の検査(定期検診)を行うことを実施いたします。
池袋の歯医者「シールズデンタルクリニック」院長の大石です。当院では、クリーニングの際に歯周病の検査を行っています。磨き方だけでなく、患者さま一人ひとりに合った予防対策をご提案するためです。当院は数カ月に1回程度、予防のために歯科医院に通院することをお願いしています。そして普段は、患者さまご自身のご自宅でのケアでお口を清潔な環境に保たないといけません。患者さまがご自身でお口の管理を行えるように、当院はブラッシング指導に力を入れています。ブラッシング指導では、磨き方以外に患者さまに合ったデンタルグッズをご提案しています。ご自身に合ったもので歯を磨く場合と、使用しない場合では、虫歯や歯周病になるリスクが変わると考えているからです。歯周病の検査の結果を参考に「あなただけの予防方法」をご提案しますので、当院で予防に取り組んでみてはいかがでしょうか?