エピオスエコシステム
池袋の歯医者「シールズデンタルクリニック」では、院内感染予防として残留塩素濃度補正装置(エピオスエコシステム)を導入しております。治療中は、飛沫感染や出血・唾液の歯科機材への逆流を要因とした院内感染の恐れがありますが、エピオスエコシステムで殺菌水を院内に供給することでリスクを回避することができます。この殺菌水は、ご自宅用:タンパク質分解型除菌水(ポイックウォーター)として、患者様へ提供できるようにしておりますので、お気軽にご相談ください。バイオフィルム・プラークを落とす効果がありますので、口のネバつき・歯のザラつきが気になる患者様はご相談ください。
エピオスエコシステムとは?
歯科ユニットをはじめとした院内水路に供給するための、高い除菌力と安全性を有した除菌水を生成する装置です。安心安全かつ連続的な除菌治療を可能にします。
エピオスエコシステムでは、診療チェアの給水ユニッで治療に使用する水、うがいする水、手洗いの水まで、全てで高い除菌力と安全性を有した除菌水を利用可能となっています。
- 除菌力を調整:残留塩素濃度を3段階で切り替えられるため、治療に応じた除菌力の調整が可能です。
- 安心で安全:水道法や下水道排除規準にも合致しており、安心で安全は除菌水を使用できます。
歯を削るタービンは水を吸い込む?
歯を削るタービンは、その構造上、停止する瞬間に、水が垂れないようにするため、少し水を吸い込む構造になっています。その吸い込んだ水には治療した患者さんの口腔内の細菌、血液、唾液が混じっています。問題は、吸い込んだ水が歯科ユニット内で細菌汚染され、次の患者さんの治療時に、その治療水を吹きかけて治療しているという点にあります。
歯科診療チェアの給水ユニットの汚染問題?
歯科では、診療チェアの給水ユニットは、水が通るチューブの変質であったり、治療中の血液の逆流が原因で、細菌やウィルスに汚染されてしまうことがあります。実際、米国CBSやABC、東京医科歯科大学、日本大学の調査によると、歯科診療チェアの水質汚染が問題とされており、水1ccあたり10万個以上の菌が検出されたケースもあったということです。エピオスエコシステムでは、独自の設計と技術によって、殺菌効果のある除菌水を生成し、診療チェアの給水ユニット内の水質を常に清潔に保つシステムとなっています。これにより、安全で衛生的な治療環境を提供し、連続殺菌治療を可能にしています。
エピオスエコシステムの除菌水
エピオスエコシステムによって生成されるエピオスウォーターは、洗浄と殺菌、2つの機能を持っており、プラーク、細菌などを分解・洗浄した後に殺菌力がアップする「歯科用機能水」で、人間の血液中にある免疫成分の次亜塩素酸(HCIO)という成分を、高純度の塩と水と電気分解して作ったもので、食品にも使用されている安全なものです。