マタニティ歯科診療

妊婦さんのお口の環境を良好な状態で維持していくことは、ご自身の健康を守るだけでなく、お腹の中の赤ちゃんの健康を守り、産まれてくる赤ちゃんの虫歯予防と歯周病予防につながっていくものです。 池袋の歯医者「シールズデンタルクリニック」ではマタニティ歯科診療に対応しています。

マタニティ歯科診療とは

マタニティ歯科診療とは、妊娠中の女性を対象に、口腔内の健康を維持・改善するための専門的な歯科医療分野です。妊娠中はホルモンバランスの変化や免疫力の低下などにより、歯や歯茎のトラブルが起こりやすくなります。そのため、マタニティ歯科は妊婦の健康をサポートし、安心して出産を迎えられるようにするために重要な役割を果たします。

マタニティ歯科の重要性

1. ホルモンの変化による影響
妊娠中はホルモンバランスが大きく変化し、これが歯茎に炎症を引き起こしやすくなります。妊娠性歯肉炎や歯周病のリスクが高まるため、定期的なチェックとケアが必要です。

2. 免疫力の低下
妊娠中は免疫力が低下し、感染症にかかりやすくなります。口腔内の健康を保つことで、全身の健康を守ることができます。

3. つわりによる口腔ケアの困難
つわりの影響で歯磨きが難しくなる場合があります。適切な口腔ケアの方法を指導し、口腔内の健康を維持するサポートを行います。

妊娠中の口腔ケアのポイント

1. 定期検診とプロフェッショナルクリーニング
妊娠中も定期的に歯科検診を受け、プロフェッショナルクリーニングを行うことで、歯周病や虫歯の予防ができます。

2. 正しいブラッシングとフロッシング
軟らかい歯ブラシを使用し、優しくブラッシングを行うことが推奨されます。フロスや歯間ブラシを使って歯と歯の間の清掃も欠かさず行います。

3. バランスの取れた食事
栄養バランスの良い食事を心がけることで、歯と歯茎の健康を保つことができます。特にカルシウム、ビタミンC、ビタミンDが重要です。

4. つわり対策
つわりで歯磨きが困難な場合は、歯科医師に相談し、無理のない口腔ケア方法を教わることが重要です。例えば、フッ素入りのマウスウォッシュを使用するなどの方法があります。

マタニティ歯科治療の注意点

1. 安全な時期の治療
妊娠初期(1~3ヶ月)は流産のリスクが高いため、緊急でない限り歯科治療は控えます。妊娠中期(4~6ヶ月)は比較的安全な時期とされ、必要な治療を行うことができます。妊娠後期(7~9ヶ月)は早産のリスクがあるため、慎重に対応します。

2. 放射線の影響
レントゲン撮影は胎児に影響を与える可能性があるため、必要最低限に留め、エプロンを使用して腹部を保護します。

3. 薬剤の使用
麻酔や抗生物質などの薬剤の使用は、胎児への影響を考慮し、安全なものを選びます。治療前に必ず歯科医師に妊娠していることを伝えましょう。


大石院長より一言

池袋の歯医者「シールズデンタルクリニック」院長の大石です。マタニティ歯科診療では、妊娠中の女性の口腔内の健康を維持・改善するための専門的な歯科分野です。妊娠中は特有の口腔内トラブルが起こりやすいため、定期的な歯科検診と適切な口腔ケアが重要です。妊娠中も安心して歯科治療を受けられるよう、無理の無い範囲で定期的な受診をおすすめいたします。