新商品のご案内✨ 2018/11/5 お知らせ 歯ぐきからの出血が気になる方や歯周病を予防したい方にオススメです。 システマハグキプラスPRO 殺菌成分、歯ぐきを活性化するビタミン、高濃度フッ素が配合されています。 効果を発揮させるためには使用方法にコツがあります(ᵔᴥᵔ) スタッフまでお尋ねください。 歯科衛生士 小沼 ... 続きを読む
矯正相談 2018/10/29 矯正 こんにちは。 当院では歯並びや噛み合わせに不安を抱えていらっしゃる患者様に、無料で矯正相談を行っております。 歯並びが悪いと汚れが落としにくく、食べ物が引っかかりやすかったりして、虫歯や歯周病になりやすくなります。歯並びが良ければ手入れがしやすいのですが、歯並びが悪い場合どうしても手入れが行き届きません。フロスなどでケアをする場合も、歯並びがキレイであれば行いやすいですが、歯並びが悪いとフロスが入... 続きを読む
スタッフ募集中! 2018/10/17 お知らせ こんにちは。現在、クリーンスタッフを募集しております。 仕事:院内清掃・器具洗浄 使い終わった器具の洗浄や滅菌、床のモップ・掃除機がけ等が業務内容となります。 時間:19:00~21:00 (2h)・週1~OK(要相談) 資格:18歳以上50歳未満・未経験歓迎難しい業務はないので知識0でも安心して 仕事していただけます(^^)/ 時給:985円~(研修期間有) 交通費規定内支給・制服貸し出し 他面... 続きを読む
活動記録 2018/10/12 日常 こんにちは。 10月3日に患者さんが行っているボランティア活動に当医院も参加させていただきました。 歯周病、オーラルケアについてを話し、当医院で取り扱っているPOIC waterを体験していただいたりなどしました(^^)/ 皆様真剣に聞いてくださり、セルフケアについて関心をもっていただけてよかったです。 また機会がありましたら参加する予定です(^^♪ 田村 ... 続きを読む
ワンランク上のセルフケア✴︎☺︎ 2018/9/27 オーラルケア シールズデンタル歯科衛生士の小沼です。 当院では患者さんに毎日行ってもらうセルフケア製品のご提案にも力を入れています。 今回はおすすめの商品をご紹介したいと思います 🙂 B+(ビープラス) ¥2580 天然化石サンゴを使った美白歯磨き剤です。 超微粒子のミネラルが歯の表面のプラークや着色汚れを吸着し、補修します。 歯を白くし、また着色が付きづらいツルツルとした歯になります。ホワイトニング後の白さの... 続きを読む
ついに・・・ 2018/9/15 日常 こんにちは! 7月から頼んでいた棚がようやく届きました(`・ω・´) 今後、ケア用品をより増やしていきます! 取り扱っていなかったタブレットなども置く予定です(納品でき次第) 気になった方はご来院時、スタッフに一声お願いします♪ 田村 ... 続きを読む
一歩進んだホームケア☆彡 2018/9/10 オーラルケア 今日は当院おすすめのホームケア用品、POIC(ポイック)ウォーターのお話です(^^) こちらは一歩進んだホームケアとして歯科業界でも注目されている洗口液です。 その理由として ①虫歯・歯周病・口臭などの原因菌を徹底除菌 ②薬剤一切不使用のため人体に無害 ③使ったその日から効果を実感 別名タンパク質分解型除菌水ともいい、純粋な塩と水を電気分解して作られるものです。 お口に含んで20秒~30秒強めのブ... 続きを読む
キシリトールについて☺︎✴︎ 2018/8/30 オーラルケア 今日は皆様からのご質問の多いキシリトールについてお話ししたいと思います。 キシリトールは…白樺や樫などの樹木から採れる天然の甘味料です。安全性が高く、野菜や果物や海藻などにも含まれている身近な素材です。 キシリトールを食べることで、むし歯の原因菌「ミュータンス菌」の力を弱めむし歯を予防します︎ また普通のお砂糖と同じくらいの甘さがあるのにカロリーはキシリトールの方が低くく、ダイエット中の方にもオス... 続きを読む
こんにちは! 2018/8/24 日常 内覧会の時にいただいた観葉植物たちがとてもよく成長してきました! 少しずつ植え替えをしはじめました🌳 ご来院なさった際は、是非みてみてください(^^)/ 田村 ... 続きを読む
歯石とは? 2018/8/15 オーラルケア 皆さんこんにちは☆衛生士の伊藤です お盆の連休も明け、シールズデンタル本日も元気に診療中です(^^) 今日は私たち歯科衛生士の重要な仕事の一つである[歯石取り]についてお話ししたいと思います。 そもそも歯石とはどんなものかご存知ですか?? 歯石とは、お口の中のプラークと呼ばれる細菌の塊が石灰化して石のように固まってしまったもの…言い換えますと [細菌の死骸] のようなものです(>_<)... 続きを読む